|
○ はじめに
本サイトを作成するにあたって、参考にさせていただいた/利用させていただいたウェブサイトやリソースを集めました。
- Android SDK programming (Android 4.2) 関連
- Linux Kernel Module programming (Kernel 2.4) 関連
- AVR (ATmega8535) programming (C言語) 関連
- Xlib Programming Lectures 関連
- Linux Sound programming with OSS API 関連
- EJB3.0の勉強 関連
- Java LDAP client programming 関連
- Space Maze (Shooting Game for Linux) 関連
- Port Viewer (TCP/UDPポート一覧チェックツール for Windows)関連
- その他
○ Android SDK programming (Android 4.2) 関連
- Google on Android
GoogleのAndroidサイトです。ここから後述の開発者用サイトに行ったり出来ます。
- Open Handset Alliance
携帯メーカーや通信事業者によって設立された、Android の開発を行う組織です。
- Android Freeware Directory
英語のサイトです。Android のフリーソフト関連の情報を集めようとしています。著者が作成した DodgeBalls という超単純ゲームも掲載されています!
○ Linux Kernel Module programming (Kernel 2.4) 関連
- LINUX デバイスドライバ 第 2 版 Linux 2.4 対応, O'REILLY, 2002, ISBN-4-87311-081-5
Linux でのデバイスドライバ作成について、とても詳細に説明されています。 デバイスドライバ作成時には、一冊手元に置いておくことをお薦めします。 ただ、網羅しているがために初心者には流れが分かりにくい気がしますので、 当サイトや別のページ等で基本を勉強した後に再読する方が良いかもしれません。 Linux Device Drivers,2nd Edition: Online Bookで PDF が公開されています。
- Linux カーネルソースコード (配布サイト:
The Linux Kernel Archives)
言うまでもなく、現物を見ることが一番の勉強になるでしょう。 drivers ディレクトリ内部のコードを参照すれば、どの様にデバイスドライバを 実装しているのかが良く分かりますし、カーネル内部でどの様な仕組みで 実際に動作しているのか、調べれば調べる程分かって来ます。
○ AVR (ATmega8535) programming (C言語) 関連
- Atmel
AVR マイコンシリーズを製造している会社です。データシートもここからダウンロードできます。
- GNU Binutils
アセンブラやリンカ等の基本的なプログラミングツールを提供するソフトウェアです。
- GCC
GNU が開発しているコンパイラコレクションです。
- AVR LibC
AVR アーキテクチャで使用可能な libc を提供するソフトウェアです。
- uisp
プログラムのアップロード/ヒューズビットの設定等の PC と AVR の間の通信作業を行ってくれるソフトウェアです。
- AVR Programming
ATmega8535 の前身である AT90S8535 でプログラミングを行う際に、かなり参考にさせていただきました。
- AVR試用記-C言語(WINAVR)メモ
いろいろなメモを残してくださっています。細かい点をいろいろと参考にさせていただきました。
- 水魚堂ホームページ
本文書で掲載している回路図は、ここで配布されている BSch3V を使わせていただいています。
○ Xlib Programming Lectures 関連
- X.Org Foundation
X Window System の規格およびリファレンス実装を提供する、現在の元締めと言うべき組織。
- The XFree86 Project, Inc.
長い間、PC UNIX 界のデファクトスタンダードと言うべき X Window System のフリーな実装を提供してきた組織。
- Xlib プログラミングマニュアル R4/R5, ソフトバンク(株), 1993, ISBN-4-89052-398-7
非常に分厚いですが、詳細に解説されています。R4/R5 なので古いですが、著者は R6 に対応したものを探したことが無いので、もし新しいものがあればそちらの方が良いでしょう。
- Xlib - C Language X Interface 目次 (X Japanese Documentation Project)
X Japanese Documentation Project が和訳してくださっている Xlib API のマニュアルです。
- Shape Extension Protocol
SHAPE Extension の X プロトコルを定義した文書です。
- Shape Extension Library
SHAPE Extension を使うための Xlib 関数を定義した文書です。
- Xlib プログラミングマニュアル R4/R5, ソフトバンク(株), 1993, ISBN-4-89052-398-7
○ Linux Sound programming with OSS API 関連
-
OSS Programmer's guide v1.11
OPEN SOUND SYSTEM ( OSS ) が発行している、プログラマ / 開発者用の API 解説書です。 OSS ドライバの内部動作についても細かく記述されています。必ずしも現在の Linux® のサウンドサブシステムのドライバ全てには当てはまらないと思いますが、OSS API の基本であることは言うまでもないでしょう。
- LINUX マルチメディアガイド, オライリージャパン, 1997, ISBN4-900900-31-1
Linux でのマルチメディア環境について、プログラマ寄りの情報が記述されています。 ユーザの視点で読むとかなり古い内容ですが、プログラマの視点では結構有用だと思います。
- CREATIVE OPEN SOURCE
Sound Blaster Live! などに使用されている EMU10K1 チップの Linux 用オープンソースドライバプロジェクトへのリンクなどがあります。
○ EJB3.0の勉強 関連
-
JSR220 Enterprise JavaBeans, Version 3.0 Java Persistence API
EJB3.0 の詳細な仕様書です。
○ Java LDAP client programming 関連
- OpenLDAP
オープンソースの LDAP ディレクトリサーバ。本文書で使用している JLDAP というクラスライブラリはここから入手できます。
-
LDAP Classes for Java (Novell)
JLDAP の作成元である Novell のサイトです。JLDAP についての情報をいろいろ得ることが できます。Novell のサイトからもクラスライブラリをダウンロードすることはできますが、 こちらはオープンソースではありません。オープンソース版はあくまで上の OpenLDAP の CVS リポジトリから取得します。
○ Space Maze (Shooting Game) 関連
- ULTIMATE ゲーム事業部
Space Maze で使用している効果音を配布されているサイトです。
バージョン 1.1.0 以降では自作の効果音を使用しています。
○ Port Viewer (TCP/UDPポート一覧チェックツール for Windows) 関連
- MSDN ライブラリ
左メニューの".NET 開発"から、クラスライブラリのドキュメントを参照することができます。
- PINVOKE.NET
C# 等のマネージドコードから、Win32 API 等のアンマネージドコードを呼び出す方法が多数掲載されています。
○ その他
- UNIXサーバ構築 OnTheVMware
仮想化技術を用いて、自宅でUNIXサーバ構築を実現するための支援サイトです。
- SEのための情報セキュリティ対策
情報セキュリティ試験対策にも便利なSEのためのセキュリティ講座